現場ブログ|香川県丸亀市で実績豊富な中道屋根産業|香川の屋根修理・雨漏りはおまかせ

MENU

0120-090-822受付 9:00~19:00(定休日 ​お盆・お正月)

現場ブログ

ホーム > 現場ブログ > スタッフブログ > 外壁塗装の必要性について

外壁塗装の必要性について

こんにちは。

香川県丸亀市・善通寺市に密着の屋根修理専門店、中道屋根産業です!!
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。

「外壁塗装って、本当に必要なの?」「見た目はまだキレイだけど、塗り替える意味ってあるの?」
このような疑問を持つ方は少なくありません。ですが、外壁塗装には見た目以上に大切な“役割”があり、放置してしまうと建物の寿命を縮める恐れもあるのです。

この記事では、外壁塗装の基本から劣化のサイン、放置した場合のリスク、塗装によるメリット、そしてベストなタイミングの見極め方まで詳しくご紹介します。

この記事を読めば、外壁塗装の本当の必要性が分かり、後悔のないタイミングで判断ができるようになります。

屋根修理や外壁リフォームをご検討中の方は、ぜひ最後まで読んでみてください!


外壁塗装とは?まずは基本を知ろう

外壁塗装とは、建物の外壁に塗料を塗り直すことで、建物を保護し、美観を保つための重要なメンテナンスです。

外壁塗装の主な目的

  • 防水機能の維持
    外壁に雨水が染み込まないよう、塗膜がバリアの役目を果たします。

  • 紫外線や風雨からの保護
    紫外線や雨、風によって外壁は劣化します。塗装によってそれらの影響を軽減します。

  • 美観の回復
    色あせや汚れを改善し、住宅の印象を新築のように蘇らせます。

塗装の効果が薄れてしまうと、雨漏りやひび割れ、カビやコケなどのトラブルが発生しやすくなります。


こんな症状は要注意!塗装の劣化サイン

外壁に次のような症状が見られたら、塗装の劣化が進んでいるサインです。

チョーキング(粉吹き現象)

外壁を手でこすったときに白い粉がつく状態です。塗膜が劣化し、防水性が低下していることを示しています。

ひび割れ(クラック)

髪の毛のような細いヒビから、目で見てすぐ分かる大きなヒビまで。放置すると雨水が侵入し、建物内部の構造材に悪影響を及ぼします。

塗膜の剥がれ・ふくれ

塗膜が剥がれていたり、膨れている場合、外壁との密着力が落ちて防水性が失われています。湿気やカビの原因にもなります。

カビ・コケ・藻の発生

湿気がこもりやすい北側の壁面などに、緑や黒のカビ・コケが生えると、塗膜が機能していない証拠です。


放置するとどうなる?外壁劣化の“怖い未来”

「今は特に困っていないし…」と放っておくと、思わぬトラブルが発生することがあります。

雨漏りのリスクが高まる

塗装が劣化すると、外壁に雨水が侵入しやすくなり、雨漏りや内部の腐食につながります。
雨漏り修理は塗装よりも高額な工事になる場合が多く、早めの塗り替えが結果的にコストを抑えます。

建物の寿命が短くなる

湿気が構造材にまで入り込むと、木材の腐食や鉄部のサビが進行し、建物そのものの耐久性が低下します。

売却時の資産価値が下がる

外壁の状態は家の第一印象に大きく関わります。見た目が悪いと査定額にも影響を及ぼし、売却時に不利になることがあります。


見た目だけじゃない!塗装がもたらすメリットとは

外壁塗装には“見た目”以上に、暮らしやすさや住まいの機能性を高めるさまざまなメリットがあります。

光熱費の削減

遮熱・断熱塗料を使うことで、夏は涼しく冬は暖かく保てるようになり、冷暖房費の節約につながります。

防カビ・防藻効果

最新の塗料は、カビやコケの繁殖を抑える成分が含まれており、建物を長く清潔に保てます。

メンテナンス周期の延長

高耐久塗料を選べば、次の塗り替えまでの期間が延び、結果的にトータルコストを下げることができます。


結局いつ塗ればいい?ベストな塗り替えタイミングの見極め方

では、具体的にいつ外壁塗装を行えば良いのでしょうか?
目安となる年数や状況を知ることで、最適なタイミングが見えてきます。

一般的な塗り替えの目安

  • アクリル塗料:5〜7年

  • ウレタン塗料:8〜10年

  • シリコン塗料:10〜13年

  • フッ素塗料:15〜20年

また、外壁材にもよりますが、築10年を過ぎた住宅は一度点検を受けるのが理想です。

状況から判断するポイント

  • チョーキング現象がある

  • 外壁にヒビや剥がれが見られる

  • 色あせやコケが目立ってきた

  • 前回の塗装から10年以上経っている

これらに当てはまる場合は、塗り替えのタイミングと考えてよいでしょう。


まとめ

外壁塗装は、家を美しく保つためだけでなく、防水性や断熱性を維持し、建物全体の寿命を延ばす大切な工事です。

「屋根修理 丸亀市」で検索されている方の多くは、建物の不調に気づき、修理やメンテナンスの必要性を感じ始めているはずです。
今すぐの工事が必要でなくても、まずは現状を知ることから始めてみましょう。

香川県丸亀市・善通寺市で屋根の修理や工事・雨漏り修理をご検討されている方は、是非この記事を参考にしてください!
香川県丸亀市・善通寺市で屋根の修理・工事なら香川県密着の中道屋根産業へおまかせください!

丸亀ショールームの来店予約へ

本社・善通寺ショールームの来店予約へ

お気軽にお問い合わせください!

0120-090-822

受付 9:00~19:00(定休日:​お盆・お正月)

  • 無料出張診断
  • 無料お見積り依頼