現場ブログ|香川県丸亀市で実績豊富な中道屋根産業|香川の屋根修理・雨漏りはおまかせ

MENU

0120-090-822受付 9:00~19:00(定休日 ​お盆・お正月)

現場ブログ

ホーム > 現場ブログ > スタッフブログ > 8月の屋根点検、台風前にやるべき3つのチェックポイント

8月の屋根点検、台風前にやるべき3つのチェックポイント

こんにちは。
香川県丸亀市・善通寺市に密着の屋根修理専門店、中道屋根産業です!!
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。

8月は台風シーズンが本格化する時期です。屋根に少しでも不具合があると、台風による強風や豪雨で被害が一気に拡大する恐れがあります。「屋根修理 丸亀市」で情報を探している方は、きっと台風前の屋根点検の必要性や、チェックすべきポイントを知りたいと考えているのではないでしょうか。

この記事では、8月に屋根点検を行うべき理由と、台風前に確認しておきたい3つのチェックポイントを詳しく解説します。屋根材のズレや割れ、雨漏りの予兆、棟板金や雨樋などの付帯部の劣化まで、具体的なチェック方法をお伝えします。

この記事を読むことで、台風被害を防ぐための屋根点検のコツが分かり、屋根修理の適切なタイミングも把握できます。屋根の工事やリフォームを検討中の方は、ぜひ最後まで読んでみてください!


なぜ8月に屋根点検が必要なのか?台風シーズンのリスクとは

台風でめくれた屋根

8月は、日本列島に台風が最も接近・上陸しやすい時期です。台風による強風や大雨は、屋根に小さな不具合があるだけでも雨漏りや瓦の飛散など重大な被害を引き起こします。

香川県丸亀市でも、過去の台風では瓦の落下や棟板金の飛散が多く見られました。特に築20年以上の住宅では、屋根材の固定力が弱くなっているケースが多く、見た目には問題がなくても、下地や釘の劣化が進行していることがあります。

8月の屋根点検は、台風被害を未然に防ぐための重要な対策です。自宅の安全を守るためにも、台風前の点検を怠らないようにしましょう。


チェック①:屋根材のズレ・割れ・浮きの確認方法

屋根点検でまず確認すべきは、屋根材のズレや割れ、浮きです。瓦屋根の場合は、強風で瓦がずれたり、経年劣化でひび割れが起きることがあります。スレート屋根や金属屋根でも、固定釘やビスの緩みで浮きが発生します。

屋根のズレや割れは、遠目で見ても分かりにくいことが多いですが、以下のポイントをチェックすると発見しやすくなります。

瓦のずれ

  • 屋根の表面に不自然な影ができていないか

  • 瓦やスレートの端が浮き上がっていないか

  • 瓦の一部が欠けていないか、色の違う部分がないか

実際に私たちの施工現場でも、見た目では分からない軽度の瓦の浮きが、台風時に落下して雨漏りの原因になったケースがありました。早めの点検で小さな不具合を見つけることが、被害を防ぐ第一歩です。


チェック②:雨漏り予兆の見極め方と室内チェックポイント

屋根の不具合は、室内にもサインとして現れます。台風前に雨漏りの予兆を見極めることができれば、大きな被害を未然に防げます。

香川県丸亀市でも、台風後に雨漏りで相談される多くの住宅は、実は数か月前から天井や壁に変化が出ていました。

天井のシミ

室内で確認すべき雨漏りの予兆は以下の通りです。

  • 天井や壁に薄いシミや変色がある

  • クロスが一部浮いたり剥がれかけている

  • 押入れや天井裏にカビの臭いがする

こうしたサインを見つけた場合は、すでに屋根内部に水が回っている可能性があります。小さな雨漏りも放置すると、屋根下地や柱の腐食につながるため、早急な点検が必要です。


チェック③:屋根周辺の付帯部(棟板金・雨樋・破風板)の劣化チェック

屋根の点検では、瓦やスレートだけでなく、屋根周辺の付帯部も重要なチェックポイントです。特に棟板金や雨樋、破風板は台風被害が発生しやすい箇所です。

棟板金は強風で飛ばされやすく、雨樋は詰まりや外れによる雨水オーバーフローが起きます。破風板が劣化すると、風を受けて破損しやすくなります。

棟板金の釘浮き

付帯部の点検項目は次の通りです。

  • 棟板金に浮きや釘抜けがないか

  • 雨樋に枯れ葉や砂の詰まりがないか

  • 破風板や鼻隠しに剥がれや腐食がないか

これらの劣化は見落とされやすいですが、台風被害の多くは付帯部から発生しています。屋根修理業者による点検では、必ず付帯部も合わせて確認することをおすすめします。


点検後の対策:業者に依頼すべきケースと応急処置のポイント

屋根点検で不具合を発見した場合、症状によっては専門業者に修理を依頼することが必要です。特に、瓦の大きな割れや棟板金の浮き、雨漏りが確認できた場合は早急な修理が必要です。

軽微な不具合であれば、ブルーシートでの応急処置や、雨樋の掃除など自分でできる対策もありますが、屋根作業は高所で危険を伴うため、基本的には業者に相談することをおすすめします。

中道屋根産業では、丸亀市・善通寺市エリアで台風前後の無料点検も実施しています。早めの点検と修理が、台風シーズンの安心につながります。


まとめ

8月の屋根点検は、台風シーズンの被害を防ぐために非常に重要です。

  • 屋根材のズレ・割れ・浮きは小さな段階で発見する

  • 室内の雨漏り予兆を見逃さない

  • 棟板金や雨樋など付帯部の劣化も要チェック

これらのポイントを押さえて定期的に点検を行えば、台風による屋根被害を最小限に抑えることができます。

香川県丸亀市・善通寺市で屋根の修理や工事・雨漏り修理をご検討されている方は、是非この記事を参考にしてください!
香川県丸亀市・善通寺市で屋根の修理・工事なら香川県密着の中道屋根産業へおまかせください!

丸亀ショールームの来店予約へ

本社・善通寺ショールームの来店予約へ

お気軽にお問い合わせください!

0120-090-822

受付 9:00~19:00(定休日:​お盆・お正月)

  • 無料出張診断
  • 無料お見積り依頼