現場ブログ|香川県丸亀市で実績豊富な中道屋根産業|香川の屋根修理・雨漏りはおまかせ

MENU

0120-090-822受付 9:00~19:00(定休日 ​お盆・お正月)

現場ブログ

ホーム > 現場ブログ > スタッフブログ > 屋根で室温が変わる?夏の熱対策におすすめな工事

屋根で室温が変わる?夏の熱対策におすすめな工事

こんにちは。
香川県丸亀市・善通寺市に密着の屋根修理専門店、中道屋根産業です!!
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。

「夏になると2階の部屋が暑すぎて過ごせない」「エアコンをつけてもなかなか冷えない」と感じている方は多いのではないでしょうか。実は、その原因の大部分は屋根から侵入する熱にあります。

この記事では、屋根が室温に与える影響や、夏の屋根の過酷な温度の実態を解説します。さらに、室温を下げるために効果的な屋根リフォーム工事の方法や、工事費用と効果のバランスについても分かりやすく紹介します。

この記事を読むことで、屋根の暑さ対策がなぜ必要なのか、どのような工事が最適なのかを具体的に理解できます。屋根修理やリフォームを検討中の方、特に「屋根修理 丸亀市」で検索されている方にとって、役立つ情報をまとめています。

屋根の工事やリフォームを検討中の方は、ぜひ最後まで読んでみてください!


屋根が室温に与える影響とは?

 家の中の暑さ

屋根は家の中で最も太陽光を直接受ける部分であり、熱の侵入経路として大きな役割を果たしています。夏場は日射の影響で屋根材が高温になり、その熱が屋根裏や天井を通して室内に伝わります。特に2階部分の部屋は熱がこもりやすく、1階に比べて体感温度が2〜3℃高くなることも珍しくありません。

壁や窓からの熱の侵入もありますが、建物全体に入る熱の約70%が屋根からと言われています。そのため、屋根の暑さ対策を行うことが、快適な住環境をつくるための近道です。


夏の屋根の表面温度は何度になる?実は○○℃超えも!

真夏の昼間、屋根の表面温度は想像以上に高温になります。例えば、黒色のスレート屋根では表面温度が70℃を超えることがあり、金属屋根では80℃近くに達するケースも確認されています。

私自身も屋根修理の現場に立った際、手袋をしていても金属屋根に触れられないほどの熱さを体感しました。その熱が屋根裏に伝わると、屋根裏空間の温度は50℃を超えることもあります。結果として、エアコンを使用しても冷えにくい状況が生まれてしまうのです。

このように、屋根がどれほど過酷な環境にさらされているのかを理解することは、リフォーム工事の必要性を考える上で非常に重要です。


室温を下げる!おすすめの屋根リフォーム工事3選

屋根からの熱を防ぐためには、適切なリフォーム工事が効果的です。ここでは、特におすすめできる3つの方法を紹介します。

遮熱塗料の塗装

屋根の表面に遮熱効果のある特殊な塗料を塗る方法です。太陽光を反射して屋根の表面温度上昇を抑え、室内への熱の伝達を軽減します。施工期間が短く、費用も比較的抑えられるため、手軽に始められる暑さ対策です。

断熱材の追加

屋根裏や天井に断熱材を入れることで、外気の熱が室内に伝わりにくくなります。冷暖房の効率が向上し、電気代の削減にもつながります。初期費用はかかりますが、長期的な効果を期待できる工事です。

通気構造の改善

換気棟や遮熱シートを取り入れ、屋根裏の空気を循環させる方法です。屋根裏に熱がこもらない仕組みを整えることで、室温上昇を防ぎます。特に新築や大規模リフォーム時におすすめできる方法です。


工事費用と効果のバランスは?コスパ重視の選び方

屋根の暑さ対策工事を選ぶ際には、初期費用と効果のバランスを考えることが重要です。

遮熱塗料は費用を抑えつつ効果を得られるため、手軽に取り組みやすい方法です。断熱材の追加は費用が高めですが、冷暖房費削減効果が大きく、長期的に見ればコストパフォーマンスに優れています。通気構造の改善は施工内容によって費用が変わりますが、屋根自体の寿命延長にも役立つ点が特徴です。

また、自治体によっては省エネリフォーム補助金の対象になる場合もあります。丸亀市や善通寺市でも補助金制度が用意されているケースがあるため、工事前に情報を確認することをおすすめします。


こんな家におすすめ!屋根リフォームが効果的なケースとは

次のような条件に当てはまる住宅では、屋根リフォーム工事の効果を特に実感しやすいです。

  • 2階が暑くて寝苦しい

  • 夏場のエアコン代が高すぎる

  • 築15年以上で屋根のメンテナンスをしていない

  • 黒や濃い色の屋根材を使用している

  • 屋根裏の断熱材が少ない

このような住宅では、屋根修理やリフォームによる暑さ対策が有効です。快適な室温を実現するだけでなく、光熱費削減や建物の寿命延長にもつながります。


まとめ

屋根は家の中の室温に大きな影響を与える部分です。特に夏場は屋根の表面温度が70℃以上になることもあり、その熱が室内の暑さの原因となります。遮熱塗料の塗装、断熱材の追加、通気構造の改善といった屋根リフォーム工事を行うことで、快適な住環境を実現できます。

工事費用と効果のバランスを見極めること、そして補助金制度を活用することで、コストを抑えつつ効率的に暑さ対策を進められます。

香川県丸亀市・善通寺市で屋根の修理や工事・雨漏り修理をご検討されている方は、是非この記事を参考にしてください!
香川県丸亀市・善通寺市で屋根の修理・工事なら香川県密着の中道屋根産業へおまかせください!

丸亀ショールームの来店予約へ

本社・善通寺ショールームの来店予約へ

お気軽にお問い合わせください!

0120-090-822

受付 9:00~19:00(定休日:​お盆・お正月)

  • 無料出張診断
  • 無料お見積り依頼