現場ブログ|香川県丸亀市で実績豊富な中道屋根産業|香川の屋根修理・雨漏りはおまかせ

MENU

0120-090-822受付 9:00~19:00(定休日 ​お盆・お正月)

現場ブログ

ホーム > 現場ブログ > スタッフブログ > 屋根勾配が重要な理由とは?「三寸勾配」「屋根の角度」によるメリット・デメリット

屋根勾配が重要な理由とは?「三寸勾配」「屋根の角度」によるメリット・デメリット

こんにちは。
香川県丸亀市・善通寺市に密着の屋根修理専門店、中道屋根産業です!!
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。

「屋根の勾配って本当に重要なの?」と疑問に思う方は多いのではないでしょうか。屋根の角度は見た目だけでなく、雨漏りのしやすさや耐久性、使える屋根材にまで影響を与える大切な要素です。この記事では、三寸勾配をはじめとした屋根の勾配について、その意味やメリット・デメリットを詳しく解説していきます。

読み進めることで、勾配が住まいにどのような影響を与えるのか、そしてリフォームや修理時にどんな点を重視すべきかが理解できます。屋根の工事やリフォームを検討中の方は、ぜひ最後まで読んでみてください!


屋根の勾配屋根勾配とは?基本の定義と「三寸勾配」の意味

屋根勾配とは、屋根の水平面に対しての角度を表したものです。建築業界では、勾配を「寸」で表現することが多く、「三寸勾配」とは水平10寸に対して3寸の高さがある屋根を意味します。角度に換算すると約16.7度となり、日本の住宅では比較的一般的な勾配です。

屋根勾配の数値は、設計段階で非常に重要です。なぜなら、勾配によって雨水の流れ方や雪の積もり方が変わり、屋根材の選定や工事方法にも影響するからです。私たちが現場で屋根修理を行う際にも、この勾配を正確に把握して施工を進めることが欠かせません。


勾配が建物に与える影響とは?雨漏り・耐久性・美観の観点から

屋根の勾配は、建物の性能や見た目に大きな影響を与えます。

まず雨漏りのリスクです。緩勾配の屋根は水はけが悪く、雨水が屋根材の隙間に入り込みやすくなります。反対に、急勾配の屋根は雨水がすぐに流れ落ちるため、雨漏りのリスクが低下します。

次に耐久性です。水はけの良い急勾配の屋根は屋根材の劣化が遅く、耐久性が高いといえます。一方で、緩勾配の屋根は防水シートや施工精度に依存する部分が大きく、長期的なメンテナンスが重要になります。

最後に美観です。急勾配の屋根は洋風住宅に映えるデザイン性を持ち、存在感のある外観になります。反対に、緩勾配の屋根はモダンでシンプルな印象を与えるため、近年のシンプル住宅で好まれる傾向があります。


緩勾配急勾配勾配別メリット・デメリット比較(緩勾配 vs 急勾配)

屋根修理や新築を検討する際には、勾配ごとのメリット・デメリットを理解しておくことが大切です。

緩勾配のメリット・デメリット

緩勾配(おおよそ3寸以下)の屋根は、シンプルな外観に仕上がることが大きなメリットです。屋根裏スペースを抑えられるため、建築コストを削減しやすい点も魅力です。

しかし、雨水や雪が流れにくいため、雨漏りリスクが高まるというデメリットがあります。私自身、過去に緩勾配の屋根で雨漏り修理を依頼された際、ルーフィング(防水シート)の劣化が大きな原因になっていたことを経験しました。

急勾配のメリット・デメリット

急勾配(5寸以上)の屋根は、水はけが非常に良く、屋根材の寿命を長く保てる点が大きなメリットです。積雪地帯でも雪が滑り落ちやすく、建物への負担を軽減できます。

一方で、工事費用が高くなる点や、屋根修理の際に足場や安全対策が必要になるため、コストがかかりやすい点はデメリットといえるでしょう。


屋根材との相性:勾配によって選ぶべき素材とは?

屋根材は勾配によって適した種類が異なります。例えば、瓦屋根は4寸以上の勾配が推奨されることが多く、緩勾配では施工できない場合があります。一方、金属屋根(ガルバリウム鋼板など)は3寸程度の緩勾配でも施工が可能で、防水性も高いため人気があります。

また、スレート屋根は4寸以上で使用されることが一般的で、耐久性やコスト面のバランスが魅力です。私たちが屋根修理のご相談を受ける際にも、必ず屋根勾配を測定し、最適な屋根材を提案しています。間違った組み合わせを選んでしまうと、数年後に雨漏りトラブルを引き起こす可能性があるため注意が必要です。


勾配設計のポイントとリフォーム時の注意点

リフォームや屋根修理を行う際、屋根勾配の設計は非常に重要です。勾配を変更する場合は、建物の構造計算をやり直す必要があり、施工費用が高額になることがあります。そのため、現状の勾配を活かしながら防水性や耐久性を高める工事を検討するのが現実的です。

例えば、緩勾配の屋根には防水性の高いルーフィングや金属屋根を採用する、急勾配の屋根では雪止め金具を設置するなど、それぞれに応じた工夫が必要です。丸亀市や善通寺市では台風や豪雨も多いため、屋根勾配と地域の気候条件を合わせた設計を心掛けることが安心につながります。


まとめ

屋根勾配は、雨漏りリスクや屋根材の寿命、美観などに大きく影響を与える重要な要素です。三寸勾配をはじめとする勾配ごとの特徴を理解し、メリット・デメリットを比較することで、住まいに最適な屋根の形を選ぶことができます。

リフォームや修理の際には、屋根材の相性や地域の気候を考慮したうえで施工することが大切です。屋根工事の専門店に相談し、安心できる住まいを守りましょう。

香川県丸亀市・善通寺市で屋根の修理や工事・雨漏り修理をご検討されている方は、是非この記事を参考にしてください!
香川県丸亀市・善通寺市で屋根の修理・工事なら香川県密着の中道屋根産業へおまかせください!

丸亀ショールームの来店予約へ

本社・善通寺ショールームの来店予約へ

お気軽にお問い合わせください!

0120-090-822

受付 9:00~19:00(定休日:​お盆・お正月)

  • 無料出張診断
  • 無料お見積り依頼