2025.11.07
11月の「火災予防週間」に合わせた屋根・外壁の安全対策
こんにちは。
香川県丸亀市・善通寺市に密着の屋根修理専門店、中道屋根産業です!!
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。
11月は「火災予防週間」が実施される時期です。住宅火災の原因はさまざまですが、屋根や外壁の劣化・不備が火災の拡大につながるケースも少なくありません。「屋根修理 丸亀市」で検索される方の多くは、火災リスクを減らしたいという思いを持っているのではないでしょうか。
この記事では、火災予防週間に合わせて見直したい屋根・外壁の安全対策について、具体的な方法や事例を交えてご紹介します。屋根材の耐火性能、雨樋の清掃、外壁の補修、電気設備の点検、防火対策まで、火災リスクを減らすための実践的なポイントを網羅しています。
屋根の工事やリフォームを検討中の方は、ぜひ最後まで読んでみてください!
冬の火災予防週間 11/9~11/15

屋根材・外壁材の耐火性能を確認
火災の拡大を防ぐためには、屋根材や外壁材の耐火性能を確認することが重要です。特に築20年以上の住宅では、旧規格の建材が使われている可能性があり、火災時の延焼リスクが高まります。
耐火性能の高い屋根材とは
耐火性に優れた屋根材として、ガルバリウム鋼板や金属系サイディングが注目されています。これらの素材は、火に強く、燃えにくい特性を持っています。実際に丸亀市内で施工した住宅では、ガルバリウム鋼板に葺き替えたことで火災保険の割引対象になった事例もあります。屋根修理を検討する際には、耐火性能も重視しましょう。
雨樋・屋根周辺の清掃
秋は落ち葉が多く、雨樋に詰まりやすい季節です。雨樋に溜まった枯れ葉やゴミは、火種となる可能性があり、火災リスクを高めます。
清掃のタイミングと方法
火災予防週間前の11月初旬に、雨樋と屋根周辺の清掃を行うのが理想です。高圧洗浄機や専用ブラシを使い、枯れ葉・鳥の巣・ゴミを徹底的に除去しましょう。中道屋根産業では、清掃と点検をセットで税込8,800円から承っています。屋根修理と合わせて清掃を行うことで、火災予防と美観維持の両方が叶います。
外壁のひび割れ・劣化の補修
外壁のひび割れは、火災時に炎が内部へ侵入する経路になります。特にモルタル外壁は、経年劣化によるクラックが多く見られます。
補修のポイントと事例
幅0.3mm以上のひび割れは、コーキング処理や塗装補修が必要です。丸亀市の施工事例では、外壁のクラック補修後に断熱性も向上し、冬場の暖房効率が改善されたという声もありました。屋根修理と同時に外壁の点検・補修を行うことで、火災予防だけでなく快適な住環境も実現できます。
電気設備・配線のチェック
屋根裏や外壁に配線が通っている場合、劣化や漏電が火災の原因になります。特に築年数が長い住宅では、電気設備の点検が不可欠です。
点検のチェックリスト
- 屋根裏の電線が露出していないか
- 外壁のコンセント周辺に焦げ跡がないか
- 分電盤の異音や異臭がないか
これらを確認し、異常があれば電気工事業者に相談しましょう。中道屋根産業では、屋根修理と同時に電気設備の目視点検も行っています。火災予防の観点からも、定期的なチェックをおすすめします。
隣家との距離・防火対策
丸亀市の住宅密集地では、隣家との距離が近く、延焼リスクが高まります。防火対策として、外壁の防火塗装や防火シャッターの設置が有効です。
防火対策の施工例
善通寺市の住宅では、隣家との距離が1.2mと近かったため、外壁に防火塗料を施工。万が一の火災でも延焼を防げる構造となり、近隣住民からも安心の声が寄せられました。屋根修理と合わせて防火対策を講じることで、地域全体の安全性向上にもつながります。
まとめ
火災予防週間に合わせて、屋根修理や外壁の安全対策を見直すことは、住宅の安心につながります。屋根材の耐火性能、雨樋の清掃、外壁の補修、電気設備の点検、防火対策まで、どれも火災リスクを減らす重要なポイントです。
香川県丸亀市・善通寺市で屋根の修理や工事・雨漏り修理をご検討されている方は、是非この記事を参考にしてください!
香川県丸亀市・善通寺市で屋根の修理・工事なら香川県密着の中道屋根産業へおまかせください!

無料屋根診断
メールでのお問い合わせ
